top of page

幼稚園選びに悩んだら

更新日:2020年9月30日

今年の4月から遂に娘が幼稚園。

これから、幼稚園選びをする時に悩むママさんはたくさんいると思い、

私が幼稚園選びに悩んだこの1年間の経験が誰かの為になると良いなぁ。

と思い幼稚園を選択するまでの過程を書こうと思いました。


私は、去年の9月頃から、私立の幼稚園を6校見学した。

(1年前から行動しました)


ママさんの意見や、知り合いの紹介など。で知った幼稚園ばかり。

1年前の見学では、あまり先入観を持たず。

ただ、娘と一緒に幼稚園見学を楽しもう。というスタンスだっだ。

幼稚園の運動会も参加することでそれぞれの幼稚園の色がよく見えてきた。



娘が楽しそうで、「また行きたい!!」という幼稚園を探し求めて。

遂に!!

6校から、2校までに絞る事ができた。


娘の好きな幼稚園は、

綺麗な金魚がいるので【金魚さん幼稚園】と名付けた。

親子会で餅つきをしたので【餅つき幼稚園】と名付けた。


〈私が大事にしていること〉


子供目線で、幼稚園を見ること。

どうしても、大人目線で考えがち。。。

でも、幼稚園に通うのは、私でなく子供なのだから。

(もちろん母親なりの条件などは、あります。

しかし、頭で考えるのは、、、まだ横に置いておく。今は楽しむ事に集中する。)


私は、日常会話に必ず、「金魚さん幼稚園か、餅つき幼稚園どっちが好き?」と

聞きながら、二校の幼稚園を月に1回ペースぐらいで通うようになった。



しかし、、今年のコロナ時代を迎え、幼稚園の見学会や運動会などは全て中止となった。

(去年、候補の幼稚園を見学していたので良かった。。。)←心の声

大切な事を決断する時は、早めの行動が良いですね。


このコロナ時代を経験することで大きく私自身の価値観も変わった。


コロナ時期の影響で、運動会を中止にする幼稚園もあれば、

少人数制で制限しながら、開催する幼稚園もあれば、

通常通り、運動会を開催する幼稚園もある。


幼稚園によってこんなに対応が違うんだ。と驚き。


私はコロナ時期の前までは、家から近いところで選ぶ。

という選択肢は絶対にしない。(幼稚園に限らず、病院や美容室なども)


ただ、このようなコロナ時代を迎えて、今自分のある環境の中で無理がない

範囲で行動しよう。こだわりを捨てて柔軟に変更する価値観へと変わっていった。。。



そんな事もあり、とっても、娘も私も気に入っていた【餅つき幼稚園】を候補から

外す事に。

とても娘も私も気に入っていたので気持ちの整理が着くまで4ヶ月程かかった。。。


残すは【金魚さん幼稚園】だけになってしまった。


本当に、金魚さん幼稚園で良いのかと考えた。


ある日、娘と金魚さん幼稚園の近くにある公園に行った時の出来事。


「この公園、大きいから嫌い!!」


がーーーーん。


「私は小さい公園が好き!」と言った。


これは困った!!

アットホームな幼稚園を探そう。。。


地元である主人に相談した結果、候補の幼稚園が見つかった!!


早速、親子広場に遊びに行く事にした。


とてもアットホームで温かい雰囲気のある幼稚園。

学習保育もある事の魅力も感じた。



娘は、この幼稚園で飼っているカメさんを発見!!!


【カメさん幼稚園】と名付けた。



そんな様々な変化や出来事もありながらも、幼稚園選びで私が重視したことは、



●娘と幼稚園に行った時の娘の表情


●どれだけの事が経験できるのか


●環境設備の豊富さ


●目には見えない空気感


●安全性


●クラスに対しての先生の人数


●人間関係を形成できるのか


●自分の興味のある事を見つける事ができるか


●教育方針


●園長先生の人柄


●園児の雰囲気


●園庭の広さ


●自分のペースで過ごせるのか


●やりたい何かを発見できそうか



重視したことの、リストを全てクリアするのは、金魚さん幼稚園。

目には見えない雰囲気や先生方の想いがよく伝わるのがカメさん幼稚園。


公園の出来事の事件から、新たに、娘と金魚さん幼稚園に行った。

そうすると、娘は金魚さん幼稚園にまた、行きたいな。と。

私が気になっていた、園児の多さ(年少、年中、年長を合わせて300人近い)

娘はアットホームの方が良いのかな。。。と思っていたけれど、

見学会で質問をした。

「幼稚園では、1日中、300人の全体で自由に遊んでいるのですか?」と。


そうすると「いいえ。全体で自由に遊ぶ時間が半分と、残りの半分は

11名1クラスのクラスで遊ぶ時間があります」


幼稚園の見学会では、質問を明確に絞っておく事をオススメします。


なるほど。。。それなら、アットホームな時間も、自由な時間も両方あるな。

問題が少し解決したような気分だった。



そして私は日常会話の中で、「金魚さん幼稚園か、カメさん幼稚園どっちが好き?」


娘は、毎日同じ返答だ。


「金魚さん幼稚園と、カメさん幼稚園、どっちも好きーーーー♡」



さぁ。どうする。笑


このタイミングで、母親の条件を取り入れていくと良い気がする。

例えば、預かり保育があるか、給食があるか、親の参加はどのくらいか。

ママさんの雰囲気に馴染めそうか。など。


しかし私の場合、やはり自分の条件よりも娘が良い方が良い。という答えから

最後までブレない。


客観的になる為に、未来本を読む事にした。


落合陽一さんの


これを読むと、幼児期の経験は宝だと。

たくさん経験ができる【金魚さん幼稚園】が良いのかな。



悩みに悩んだ結果、東京都内では、第一希望が通る可能性は100%ではないし、

ひとまず2校共、どちらに受かっても娘も私も嬉しい気持ちで一杯になるだろう。


あとは、ご縁と面接時の娘の表情や心地良さそうな幼稚園で決めたいと思った。

あまり、自分の事を気にしすぎると(母親である自分をよく見せようとすると

娘の表情を見る余裕がなくなりそうなので私自身も自然体でいよう。と思った。)


そう。力を抜いて自然に身を任せよう。


娘と私が楽しめる幼稚園探しに真剣なワタシ。

幼稚園探しに迷った方へ何かヒントになるようなキッカケになると嬉しいです。



また、【金魚さん幼稚園】か【カメさん幼稚園】かどちらになったかは、

ご報告いたします♡


ワクワク。。。







#幼稚園探し #娘の幼稚園 #私立幼稚園 #ママさん #入園 #幼稚園選び









閲覧数:489回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page